夏 雑草は茂る‼ その花々は・・・ 

アゲハの集まる「クサギ」の花

8月30日 炎天下の郷里山梨を訪れました。30年間も空家にした生家を3年前に撤去した跡地には、一面雑草が茂り、その中にひっそりと可憐な花々も見えました。

ヤブラン、カタバミ、ヤマハギ、ニラ、名の知れぬユリ、ツキミソウ、ヒメジョオンと外来種もあり、それに丈が2mにも及ぶ悪名高きヨウシュヤマゴボウ等の花々・・・も見られました。

建物跡の空地に対して、2年前、密生したスギの造林地を間伐して明るくした林内には、2mに及ぶヨウシュヤマゴボウやタケニグサが点々と生え、林床にはヤブハギやカラマツ、スギの稚苗も見えました。その他には殆ど雑草は見られず、裸地のままです。

火炎地獄の様な郷里を逃げるように離れ、一週間ぶりに戻った札幌の自宅周辺には、やはり雑草が今を盛りと茂り、トゲシチャ、セイタカアワダチソウ、ノラニンジン、タンポポモドキ(ブタナ)、それにハナツリフネ、ゲンノショウコ、エゾネギ、ニラ、ミズヒキ など郷里と同じ物も見られました。

さらに珍しいものをと捜すと、エゾフウロ、ゼニバアオイ、エゾタチカタバミ・・・等もありました。

ミズヒキは真っ赤で、ノブドウも色づき、すっかり涼しくなり、リンドウも咲きだし、まもなく秋の到来です。では、また・・・

参考 :雑草とは

1 いろいろな草。耕作地に生える栽培植物以外の草本。(広辞苑)

2 耕作地や林野に生育する草本で、人間の生産の目的に沿わない、無用な 又は有害なもの。日本に500種(s49)帰化植物が多い。(広辞苑 平凡社カラー植物百科)

ゲンノショウコ、ニラ、スギなどは薬草、野菜、建材として有用ですが、雑草に交じって生育しているので雑草として掲げました。本来、雑草とは言えません。

コメント

  1. 山根 より:

    炎天下の山梨 ご苦労様です
    札幌の地は外来種が盛んに咲き誇っていますね
    これもあれも開拓の「なした成果」ですか。

  2. 山根 より:

    涼しくなりました。雑草などというものはない。
    その思いが伝わってくるホームページです。

  3. 山根 より:

    ホームページの「手直し」細かくやっていますね。